夏枯れ相場が意識されはじめる
日米の決算が月の半ばから月末にかけてある。
その後の利確だったりするなかでの動きを掴む。
円高には最終週ぐらいからなりやすい地合いにどうしてもなりやすい。
8月に向けてドル安? 円高?
8月の中旬まで続く見立て
円高傾向になりやすいのでその為のポジション構築でもいいのかもしれませんね。

月末から、米株の決算時期のフローが8月中旬まで出やすい。
2020 第3週から一気にドル円は107円から105円割れまで下がる。
105円になると、口先介入らしきニュースや政府が騒がしくなって底堅くなった感じがある。